グッピー(ドイツイエロータキシード)、犬(訓練・しつけ、仔犬販売)、ニワトリ(薩摩鶏、矮鶏)、トカラヤギなと、ペットの事なら【りょう君の水槽】&【肥薩警察犬訓練所】
ドイツイエロータキシードを中心に国産グッピーをお届けします。(暫くグッピーはお休み致します) ※薩摩鶏、鶉尾矮鶏、小軍鶏も居ます。 ニワトリのクラブ”コケケ俱楽部”も始めました! ※本職は犬です!!(訓練士です)ブリーダーではありません。 ※しかし、ほとんどが紹介するだけの自己満足のページです。   販売個体には価格表示がありますが、価格の表記がない個体は基本的に販売致しません※お問合せ頂く方々申し訳ありません。
りょう君の水槽です。
ドイツイエロータキシードを中心にグッピーの紹介を致します。
(只今、しばらく休止中)
グッピーの他、
肥薩警察犬訓練所、コケケ倶楽部のホームページも兼用致しますので
犬、ニワトリ、トカラヤギ、
植物等の紹介も致します。
なんでもありのページです。
ごゆっくりとどうぞ!



動物取扱業登録証番号
※(訓練)
熊本県水保H24訓第1号
※(保管)
熊本県水保H24保第1号
※(販売)
熊本県水保H24販第2号
---------------------- ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ※お願いです。 お問合せの際には、最低限のマナーをお守り下さい! 住所・氏名・連絡先をご記入の上お問い合わせ下さい。 1行メール・ペンネーム等での問い合わせにはお答えしません。 お電話も同じです、名前も名乗らない電話にはそれなりの対応しか!                 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑  ----------------------
ホームりょう君日記
りょう君日記
りょう君日記:106
2012年06月27日

今年は、たくさんのヒナを採りました。
今回の孵化で今年のヒナ採りは終了です。(たぶん)
今日、6月27日に24羽のヒナ達が誕生しました。
今年の孵化は5回?に分けてヒナを採りましたので、ウジャウジャです。
何羽いるのだろう!???
たぶん、80~90羽くらい居るのかな?(数えていないので分かりません)
この中から、選抜して良い個体を残しつつ、系統維持に努めたいと思います。
2012年06月21日

紫陽花の満開も、もうそろそろ終わりかけてきました。
雨の中、アジサイがとても似合います。
家では、アジサイがたくさんあります、この時期が一番楽しみです。
今年は、柏葉アジサイも大きく花を咲かせてくれました。
一年で一番綺麗な季節です!!
2012年06月11日
今期のニワトリは、たくさんヒナをとりました。
薩摩鶏(白笹)、薩摩鶏(総黒)、薩摩鶏(赤笹)、鶉尾、小軍鶏とほとんどヒナをとってしまい、もの凄いヒナの孵化数になってしまいました。
まだニワトリ小屋も完成していないのに、ヒナばかり増えて(増やして)しまって、この子達が大きくなったらどうしようか、、、、(-_-;)
今期孵化したヒナ達の数を数えてみたところ、
最初に孵化させたヒナから今現在まで、
薩摩鶏(白笹)6、鶉尾2、小軍鶏5、鶉尾5、小軍鶏2、薩摩鶏(白笹)4、薩摩鶏(総黒)2、鶉尾6、小軍鶏6、薩摩鶏(総黒)3、薩摩鶏(白笹)3、小軍鶏2、鶉尾2、薩摩鶏(白笹)1、薩摩鶏(赤笹)4、今のことろ53羽孵化!
それに加え、まだ孵卵器に入っている卵30個以上!
これからどうなることやら、、、、、^_^;
2012年06月03日
ほんと久しぶりの更新ですが、
本日、またもやたくさんのヒナが誕生しました!鶉尾、小軍鶏、薩摩鶏です。
今回はさまざまな色で、色とりどりです!
ようやく薩摩鶏・総黒のヒナがとれましたので、大切に育てていきたいと思っています。
製作中のニワトリ小屋も徐々にですが、出来つつあり、最初のヒナ達は新築の小屋に移動しました。今日生まれたこの子達も早く新築小屋に移動できるように健康に大きく育てたいと思っています。
2012年04月04日
3月19日に、私の父が亡くなり、書類関係やなんだかんだと忙しく走り回っておりまして、書類の届出等の雑用がようやく終わり落ち着きました。
グッピーも犬もニワトリも何もかもが手につかずほったらかしでしたが、ボチボチ落ち着きましたのでまたじっくりと再開致します。
まだ49日が残ってますので、もう少しかかりますが・・・・・

春になり、ニワトリ達も卵を生み始め、本日めでたくヒナが誕生しました。
やっぱり新しい命って可愛いですね!
2012年03月12日
今、オールドファッション・イエローグラスを作成中なのですが、
オールドファションといえば ”単眼模様”です。
種親♂には、単眼模様が綺麗に入ったオールドファッション♂を使い、
種親♀には、ちゃんとしたイエローグラスの♀を使用した結果、
子供♂は、全て綺麗に単眼模様の入ったオールドファッションイエローグラスになりました!!
まだ小さいですが、成長するのが楽しみです!!
2012年03月08日
ここ最近、スズメ退治の為に?盛を出しています!
毎日、スズメとの戦いで、格闘で・・・・
そこで、僕の毎日の頑張り?の成果が出ていまして、
毎日、一日に3~4羽のスズメを捕まえる事ができています。
ちょっと脅かしてあげて、もう二度とこの場所に来ないようにと・・・・
でも無理でしょうね~、、、3~4羽ずつ捕まえても、それ以上の凄い大群なので・・・・
でも、なんとか毎日負けないように頑張ります!!

2012年03月04日
愛犬”ガウ!”が先月2月22日に亡くなってしまって、悲しい思いをしました。
火葬も済み、ひとまず落ち着きました。
ここ1~2年の間にたくさんの愛犬達を失くしました、、、、
みんな高齢で、思えばすべて同じくらいの時期に生まれていて、みんな一緒に過ごしてきた愛犬達でした。
長く一緒に居れば居るほど悲しみは大きいです。
まだあと数匹高齢の愛犬が居ますので、考えると・・・・・・

そんな中、今一番頭にきているのが、スズメ(雀)!!!(-_-メ)
世の中ではスズメの数が減少していると聞いた事がありますが、うちはとんでもありません!!
減っているとはまったく思えません!!むしろ多すぎます!
毎日毎日大群のスズメがうちのニワトリ小屋に住みついています。
ニワトリ小屋には、ニワトリのエサがあるもんだから、安心して住家にしています。
それも大群なんです!
ニワトリ達にエサを与えると、全部スズメ達が食べてしまい、ニワトリを飼っているのか、
スズメを飼っているのか解らないほどです。糞もすごいです、、、、
これをなんとかしたいのですが・・・・・
毎日スズメとの格闘です。追っ払っても追っ払っても全然ダメ<`ヘ´>
平気みたいです。
クッソ~~~~~~~絶対になんとかしてやる~~~~


捕まえた!!
2012年02月20日
愛犬”ガウ!”が昨日から調子が悪くなり、もう今日は立てなくなってしまいました。
10分おきくらいにケイレンが起き、苦しそうで・・・・・
もう見ていられません(T_T)
ゴールデンレトリバー♀ 15歳です。
2012年02月13日
水槽を眺めていたら、ヤバイ事に気づきました!
イエローグラス(Ti)です!
子を採っていないのです。
この前は、ジャーマンの子を採っていなかった事に気づいて急いで採ったのですが
今日気づいたらイエローグラスが絶滅寸前でした(^_^;)
これはヤバイ!!早急に子を採らないといけません。
うちのイエローグラスは3系統いますが、その中で一番のお気に入りのTi系統が・・・・
急いで準備して子供獲得に頑張ります!!
2012年02月05日

木曜日に雪が降り、ちょっとの間積もりました。
グランドがあまりにも寒すぎるので、ちょっとしたスペースにゆったりできる空間を作ってみました。
テーブルを置いてライトを点けて七輪・火鉢に火を点けて暖まります。
2012年01月27日
只今の時間、1:25・・・・
外の水道はもう凍ってしまっています。しかも、うちの水槽部屋は屋外、、、、
今夜はストーブ2台、七輪1個、火鉢1個、計4個の火を炊いていますが
気温は21度!!これ以上は温度が上がりません、、、、
すっごく寒い夜です。
まだ今夜は火の見張りができるのでいいのですが、5時になったら今日はお出かけ、、、、
遠出をするので、今日の気温が気になりますが、、、、大丈夫でしょう!!?たぶん、、、、
できるだけスストーブの火が消える前に帰ってこなければ!帰ってきます!
帰ってこないと大変な事に!!(+_+)
頑張って行ってきます!!
2012年01月12日
今夜こそは、今から水槽の水換えを頑張りたいと思います。
ここ最近、一日中?ニワトリ小屋製作に時間をとられていて
全然水換えやっていなかったから・・・・・・
水換えをやってできることなら写真でも撮って・・・・・と思っていますが、どうなることやら・・・
とりあえず、頑張ってみようと思います。
水換えをやったら水槽整理するかもしれませんので、出品もあるかもしれません。
が、期待をしないで待っていれ下さい。
2012年01月06日
少しおそくなりましたが、
新年、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。

最近、なかなか更新できないままになっていましたm(__)m
今は、ニワトリ小屋製作に時間がかかり、なかなかグッピーの写真を撮れていません。
「今年こそは!」と思ってはいますが、、、、、、どうなることやら・・・^_^;
一日の予定が上手く回っていきません、一日がもっと長いといいのですが、最近は年をとったせいか、一日が・1ヶ月が・1年がとっても早いです。
あっという間に一日が終わり、1ヶ月が終わり、1年が終わっていきます。
でもこんな言ってても始まらないので、なんとか頑張っていきたいと思います。

皆様、今年もどうぞよろしくお願いします。


2011年12月16日
先月から、親友が入院してしまい、毎日病院通い・・・・・
熊本市内の病院なので毎日が・・・・・
グッピーの世話もまったくやっておらず、このままだとまたグッピーを辞めてしまうかも・・・
でも、嬉しい事に、その親友からの連絡があり、回復に向かっている。
今まで意識もなく、人口呼吸機だった事を考えるとすごい回復だ!
これでひとつの心配事がなくなり、これからまたグッピーの世話をしようかと考えていますが、ここ2ヶ月の間、何もしていなかったので・・・・・
この先どうなる事やら、、、、、
2011年10月03日
しつけ教室に通ってきている、ゴールデンレトリバーの”ピース”君です。
ハードルもしっかり飛べるようになりました。
2011年09月27日
夕べ、水換えを頑張って、写真を撮ろうとはりきっていましたが、どうしても写真を上手く撮ることができませんでした、、、、(-_-;)
だんだん嫌になってきてしまって、イライラしてきて・・・・・・(-_-メ)
よそのホームページには綺麗にグッピーの写真が出ていますが、どうしてもあんな風に綺麗にグッピーを撮影できません!
イライラ・ムカムカしてきてついにやめちゃいました、、、、^_^;
どうにかして綺麗に撮りたいんだけど・・・・・
うちのグッピー達は可愛そうです、綺麗に撮ってあげれない飼い主で・・・・・
2011年09月26日
またまた久しぶりに水換え中!
写真を写したら掲載致します。
2011年07月26日
またまた久しぶりに水換えしました。
今回は16本!!頑張りました。
でもまだまだ汚れている水槽がたくさんあるので・・・・・
とりあえず、また水槽のままですが、
ラズリーレッドテールです。
2011年07月06日

夕べ、水槽の水換えを行ったから写真をたくさん撮ろう!と思っていたのですが、
結局、、、、、(-_-;)
写真はとっても面倒くさい・・・・・・
特に1匹撮りはどうしてもそんな時間がない・・・・
魚の数も多いし、どれを撮るか迷うし、考えながら結局終わってしまう・・・・
とそこで、撮影のやりやすいウパちゃんを!撮りましたヽ(^o^)丿
ウパは動かないから撮りやすいぞ~~~~~
巨大ウパ
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス